iPhone修理 リペア本舗TOP > iPhoneの故障発生率、Androidを上回る。

iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分

iPhone修理コラム

iPhoneの故障発生率、Androidを上回る。

 

・原因はiOSアップデート?

 

故障率が低いと言われていたアイフォンですが、2016年はアンドロイドの故障率を上回っていたことが分かりました。

 

調査会社が発表した内容によると、2015年のアイフォンの故障率は15%。同じ時期のアンドロイドの故障率は85%と言われ、比較すると故障しにくさが光っていました。

 

しかし2016年に入るとアイフォンの故障率が上昇、3カ月毎の数字は25%→58%→62%→62%と高止まりの傾向にあります。一方のアンドロイドは44%→35%→47%→47%と、昨年と比較して半減しています。

 

アイフォンの機種別では特にアイフォン6の故障率が高く、その原因はiOSのアップデートが重なったことだとも言われています。

 

iOSを最新にすることでバッテリーの消耗が改善された、という発表もありましたが、やはりアップデートは頻繁には行わない事をお勧めいたします。お使いのアプリが対応しなくなった、誤動作がおこってにっちもさっちもいかない、などの特別な理由がなければ、アップデートは「後で」で回避してください。

修理メニュー