iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分
iPhoneの修理で来店されるお客様より、たまに質問されることは、
「部品は日本で作られているのですか?」
いいえ、iPhoneの部品はすべて中国で作られています。部品を輸入して日本で組み立てている業者もありますが、基本的には中国の職人さんたちが作ってくれています。
修理をしていると、たまに中国の職人さんたちの茶目っ気を見ることがあります。
銀色のバイブレーターの部品に、マジックで顔が書いてあったり。
いつもとは違う位置にシールが貼ってあったり、普通は貼っていないようなシールが貼ってあったり。
バッテリーを外してみると、本体のフレームに「老」とマジックで書いてあったこともありました。老さんが組み立ててくれたのでしょうか。
といったような、中国の凄腕の職人さんたちが、iPhoneを組み立ててくれているのです。その部品を使って修理をしている私たちは、職人さんに感謝です。
そんな中、アメリカの某大統領は、アップル製品は全てアメリカ国内で製造するべき!などと言っています。
米中摩擦などの政治的な問題に触れるつもりはありませんが、この主張はあまり好ましくないと思います。
理由は単純、コストの問題です。
中国の職人さんたちのお陰でコストが抑えられている面があるiPhone。それをすべてアメリカ国内で製造するとしたら、ただでさえ高価なiPhoneが、いったいお幾ら万円になってしまうのか・・・。
専門的な組み立て技術を覚えるまでもコストがかかり、実際に組み立てをするにも(今までよりも)コストがかかり・・・。
アップルは、iPhoneの売上が思うように伸びなかったこともあり、売上予測を下方修正しました。アメリカの市場や日本にも、その影響は出ています。
新しいiPhoneを作っても、これまで以上に高価になったら・・・。
今年の年末は、さらに大きな動きになってしまう事でしょう。
ぜひともアップルさんには、これまでと同様に、中国の職人さんたちに製造を任せていただきたいなと思います。
iPhone、iPad、Xperia、Galaxy、Nexusの不調・故障でお困りの時は、お気軽にお問い合わせください。
WEBなら24時間予約受付中!→リペア本舗横浜店 オンライン予約
フロントガラス割れ修理(軽度) |
フロントガラス・液晶修理 |
バッテリー交換 |
ホームボタン交換 |
ドックコネクタ交換(充電口不良) |
水没修理 |
データ復旧 |
バイブレーター交換 |
ラウドスピーカー交換(着信音不良) |
イヤースピーカー交換(通話音不良) |
フロントカメラ交換(自撮り不良) |
バックカメラ交換(背面カメラ不良) |
スリープボタンケーブル交換(電源ボタン不良) |
ガラスコーティング |
iPadフロントガラス割れ修理 |
iPad液晶修理 |
iPadバッテリー交換 |
Xperiaフロントガラス・液晶修理 |
Xperiaバッテリー交換 |
Galaxyフロントガラス・液晶修理 |
Galaxyバッテリー交換 |
Nexusフロントガラス・液晶修理 |
Nexusバッテリー交換 |
iPod修理(画面交換修理・バッテリー交換修理) |