iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分
iPhoneやiPadのユーザーにとって恐怖の現象の一つ、リンゴループ。気が付いたら、リンゴマークから先に一切進まない!というものですが、本体のストレージ=容量をいっぱいまで使いきっていると発生する可能性が高まります。
本体の容量には余裕を持てるように、iPhoneの中に無くてもよい写真はパソコンやオンラインストレージに移動したり、使用していないアプリを削除したり、ストレージ残量を管理しましょう。
写真などは、一度削除してしまうと復旧できません。本当に削除していいのかどうか、確認してからにしましょう。
アプリなどは、App Storeから再インストールが可能であれば、再び使いたいときにインストールすればよいのですが、iOSのバージョンとの関連で、再インストールできない場合もありますので、ご注意ください。
アプリの場合、一度端末から削除すると、アプリ内のデータが消えている場合が多いです。データの引き継ぎ方法は、アプリによって様々ですので、削除する前に、データのバックアップや引き継ぎ方法について確認しておきましょう。
当店では「データ復旧」も承っておりますが、こちらは水没などで動かなくなったiPhoneから、何とかデータだけでも取り出せるかどうかチャレンジする、というものです。
ときおり、お問合せがあるのですが、ご自身で削除してしまったデータを復旧できる、というサービスではございませんので、データを削除する場合はじゅうぶんにご確認のうえ、削除してください。
また、設定によってはiPhoneやiPadが勝手にアプリを消してしまう、というものもあります。ストレージ不足で悩んでいるときは良いかもしれませんが、いざ使おうと思ったらアプリが消えている!という事態も起こりかねません。
設定→iTunes StoreとApp Store→非使用のAppを取り除く
こちらがオンになっていると、長い間使用していなかったアプリは自動的に削除されます。アプリを再インストールするとデータは保持されいる、と注意書きに書いてありますが、どこまで信用していいのか不明です。
勝手にアプリを消されたくない場合は、この設定をオフにしておきましょう。
iPhone、iPad、Xpeira、Galaxy、Nexusの故障、不調でお困りの時は、お気軽にご相談ください。
WEBなら24時間予約受付中です!→リペア本舗横浜店オンライン予約
フロントガラス割れ修理(軽度) |
フロントガラス・液晶修理 |
バッテリー交換 |
ホームボタン交換 |
ドックコネクタ交換(充電口不良) |
水没修理 |
データ復旧 |
バイブレーター交換 |
ラウドスピーカー交換(着信音不良) |
イヤースピーカー交換(通話音不良) |
フロントカメラ交換(自撮り不良) |
バックカメラ交換(背面カメラ不良) |
スリープボタンケーブル交換(電源ボタン不良) |
ガラスコーティング |
iPadフロントガラス割れ修理 |
iPad液晶修理 |
iPadバッテリー交換 |
Xperiaフロントガラス・液晶修理 |
Xperiaバッテリー交換 |
Galaxyフロントガラス・液晶修理 |
Galaxyバッテリー交換 |
Nexusフロントガラス・液晶修理 |
Nexusバッテリー交換 |
iPod修理(画面交換修理・バッテリー交換修理) |