iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分
今回の修理のご依頼は、iPhone6の指紋認証の復旧です。
指紋認証が効かなくなるケースとは、ホームボタンそのものが故障してしまったときと、本体的な不具合、ホームボタンと本体を接続する部分の故障、が考えられます。
iPhoneの指紋認証は、ホームボタンと本体に絆が結ばれいてできる機能です。その絆を直せるのはアップルだけです。
当店でできるのは、ホームボタンと本体を接続する部分の故障、に対する修理です。
例えば、iPhone7やiPhone8では、ホームボタンは画面に接続され、その画面が本体に接続されています。画面内部の、ホームボタンの信号が通る部分が故障していて指紋が効かないのであれば、液晶画面の交換で直ります。実際に直ったケースもあります。
また、iPhone5sやiPhoneSEでは、ホームボタンはドックコネクタ部品に接続され、本体に接続されています。ドックコネクタ交換で、指紋認証が直ったケースもあります。
さて、今回のiPhone6。iPhone6やiPhone6Plusは、ホームボタン延長ケーブル、と呼ばれるケーブルによって、ホームボタンと本体が接続されています。そのケーブルの故障であれば、ケーブルの交換で指紋認証が復活できるかもしれません。試してみましょう!
・・・ケーブルを交換してみても、指紋認証は効きませんでした・・・。
これまでにも画面やバッテリーを当店で交換していて、何度か落としてしまっているようです。その衝撃の影響が、ホームボタンに来てしまったのですね・・・。
指紋認証以外の機能は正常ですので、このまま使い続けるそうです。
iPhone、iPad、Xperia、Galaxy、Nexusの故障でお困りの時は、お気軽にご相談ください。
WEBなら24時間予約受付中です→リペア本舗横浜店 オンライン予約
フロントガラス割れ修理(軽度) |
フロントガラス・液晶修理 |
バッテリー交換 |
ホームボタン交換 |
ドックコネクタ交換(充電口不良) |
水没修理 |
データ復旧 |
バイブレーター交換 |
ラウドスピーカー交換(着信音不良) |
イヤースピーカー交換(通話音不良) |
フロントカメラ交換(自撮り不良) |
バックカメラ交換(背面カメラ不良) |
スリープボタンケーブル交換(電源ボタン不良) |
ガラスコーティング |
iPadフロントガラス割れ修理 |
iPad液晶修理 |
iPadバッテリー交換 |
Xperiaフロントガラス・液晶修理 |
Xperiaバッテリー交換 |
Galaxyフロントガラス・液晶修理 |
Galaxyバッテリー交換 |
Nexusフロントガラス・液晶修理 |
Nexusバッテリー交換 |
iPod修理(画面交換修理・バッテリー交換修理) |