iPhone・iPad修理 即日返却 / 横浜駅西口徒歩5分
iPad mini2を踏んでしまって、ガラスが割れてしまいました・・・ということで横浜市都筑区よりご来店、お預かりしていたiPadの修理が完了し、本日お渡しいたしました。
iPad修理のご予約は→リペア本舗横浜店オンライン予約
以前に他社で、ガラスとバッテリーを交換しているそうです。ホームボタンが効きにくいなど、いくつか問題点があったようです。
それでは早速、開けてみましょう。iPadのガラス周りは、粘着テープでびっちり止まっていますので、はがすためにドライヤーみたいな機械で温めて、少しずつはがします。
でも、一度開けているならば早めに開けられ・・・5分で開けられました。
そこでスタッフが見た、驚愕の内容とは・・・
フレーム側に残っているテープの粘着跡を全然取っていないため、5分という超スピードで開けられました。また、内部の大きな金属プレートを止めるネジが、本来は7個あるうちの2個しか付いていません。
バッテリー交換後は、青い保護フィルム的なやつをはがすのですが、付いたままだし・・・。
青いフィルムがついたまま、テープ跡もはがしていない→修理前よりも内部に厚みがでる、その圧力に耐えられるテープはしっかり止められていない。
踏んで割れてしまった、ということですが、ほとんどガラスが浮いているような状態でしたので、これでは少しの衝撃でも割れると思います。
また、ほとんどガラスが浮いている状態のため、ガラスのケーブルがテープに挟まり、ホームボタンが効きにくい状態になっていたと思われます。これは、ヒドイ・・・。
足りないネジについてはどうしようもないですが、余分な青いフィルムをはがし、フレームのシール跡をはがし、がんばってみた結果。
フロントガラス割れ修理でキレイに直りました!
とはいえ、踏んでしまったら割れると思います。もう踏まないようにご注意くださいませ。
作業時間は2時間ほどでお修理完了いたしました。
本日のご来店、ありがとうございました。
フロントガラス割れ修理(軽度) |
フロントガラス・液晶修理 |
バッテリー交換 |
ホームボタン交換 |
ドックコネクタ交換(充電口不良) |
水没修理 |
データ復旧 |
バイブレーター交換 |
ラウドスピーカー交換(着信音不良) |
イヤースピーカー交換(通話音不良) |
フロントカメラ交換(自撮り不良) |
バックカメラ交換(背面カメラ不良) |
スリープボタンケーブル交換(電源ボタン不良) |
ガラスコーティング |
iPadフロントガラス割れ修理 |
iPad液晶修理 |
iPadバッテリー交換 |
Xperiaフロントガラス・液晶修理 |
Xperiaバッテリー交換 |
Galaxyフロントガラス・液晶修理 |
Galaxyバッテリー交換 |
Nexusフロントガラス・液晶修理 |
Nexusバッテリー交換 |
iPod修理(画面交換修理・バッテリー交換修理) |